販売価格が高い=低利回り 高利回りで万歳ではない! 販売価格が高い=低利回り 満室想定利回りとは、総家賃(賃料+共益費)÷価格×100の計算式で算出します。ちなみに、満室想定利回りからだいたい-2%が実質、手元に残る利益と考えた方が良いです。(な…
日本だけど日本じゃないほど多国籍 変わらぬトラブル 設備盗難 室内土足 日本だけど日本じゃないほど多国籍 日本国内は今では多国籍化していると言っても過言ではないほど、旅行者以外の外国人を見かけることは珍しくありません。留学生や労働目的など、恐ら…
改めて・・・覚えておきましょう! 不動産投資を購入するときの名義 法人名義と個人名義、何が違うの? 誰でも法人名義で買えるの? まとめ 改めて・・・覚えておきましょう! 不動産は土地でも戸建てでも、その所在地にはその物件1つしか存在しません。ま…
掲載されている物件が全てではない。 なぜ非公開物件があるのか? まとめ 掲載されている物件が全てではない。 店舗やサイトに公開されている物件は、その不動産会社が持っている情報の一部にすぎません。得ている情報の1割2割程度が公開物件で、8・9割…
賃貸の繁忙期 空室対策 ①人気のエリアに物件を買う ②ターゲット層を見直す ③室内をリノベーションする タイミングは大事 賃貸の繁忙期 だいたい12月~2月までが繁忙期で、余波で3月までバタつくのが賃貸のサイクルです。またこの時期は更新・退室でもバ…
注目スポット「ベトナムタウン」 山手線「新大久保駅」 千代田線「湯島駅」 入居者あるある 注目スポット「ベトナムタウン」 近頃、注目を浴びているエリアは「新大久保駅周辺」と「湯島駅周辺」。新ベトナムタウンとして今、ひっそりと賑わっているのです。…
経費のおさらい 投資用不動産の場合の必要費 不動産を買増すと出費も増える? 「稼働率=エリア」が全てなのか? 経費のおさらい 不動産を所有する場合、発生する費用は購入時だけではありません。購入後から必ずかかる必要な費用もあります。これは、区分マ…
「悪評」は最大の損失! タッグを組めば問題解決も早い! 不動産投資にとって重要なこと 「悪評」は最大の損失! 集合住宅は他人同士が建物を共有して住む場所なので、隣人トラブルをゼロにするのは難しいのが現実です。実際、あるある問題で「家賃滞納」の…
賃貸管理業務はめんどくさい! 賃貸管理の業務内容はこんなにある 賃貸管理方法 ①自己管理 ②委託管理 ③サブリース 注意 賃貸管理業務はめんどくさい! 1棟マンション・アパートでも区分マンションでもビル・テナントでも、投資目的で不動産を所有するってこ…
「普通」と「定期」の違い 強制退去な行為はやってはダメ! 定期建物賃貸借契約のメリット 連帯保証人なんてあてにならない! 「時間」「費用」最大の損失! 莫大な「時間」と「費用」 不動産投資にとって重要なこと 「普通」と「定期」の違い さて、オーナ…
JR総武線「東中野駅」の魅力 各停しか止まらないのに? まとめ JR総武線「東中野駅」の魅力 ・庶民感が残っている街・物価が安い・ボリューム満点のお店が多い・程良く昭和のレトロ感が残っている街並み 各停しか止まらないのに? そうなんです!「東中野駅…
国立市の北側は「中央線国立駅」 国立市の南側は「文化溢れる南武線エリア」 国立市は、北側にサブカル沿線とも言われる「中央線」、南側に文化溢れる沿線とも言われる「南武線」が通っているMIXエリアです。 国立市の北側は「中央線国立駅」 国立駅といえば…
遺言書の作成は大事 行き場のない財産の行方 参考までに 最後は国庫に帰属 ①「相続財産管理人」は選任されるとその旨が公告 ②相続財産管理人が選任されたことが知らせる。 ③相続人捜索の公告 ④国庫へ帰属 財産は余生へ有効活用 30代~40代で不動産投資を始め…
一歩でも早く動きましょう。 売買は? 大事なのはパートナー 一歩でも早く動きましょう。 賃貸の繁忙期は12月~2月の3ヵ月間と言われています。まぁ・・・余波を考慮してもMAX3月までですね。ご注意を。 ターゲットが新卒社会人であれ学生であれ異なり…
不動産貸付業&駐車場業に係る個人事業税 ▼認定基準▼ 不動産の貸付業とは? 駐車場業とは? ▼税額の計算方法▼ ▼納税時期/支払い方法▼ 最後に・・・ またまた納税のお話です。 不動産貸付業&駐車場業に係る個人事業税 不動産貸付や駐車場の提供をしている場…